カテゴリー:

ツワブキ

ツワブキを描きました。紙面のチョイスを間違えて葉っぱが入らなくなりました(^^・・・凡ミスですね〜(笑)。 黄色が鮮やかな子です。
Read More

オダマキを描く

モデルの子は実家で咲いていた「オダマキ」ちゃん。本物はもっと鮮やかな色なんですよ〜・・なかなか色が出ません(笑)。画材は、200円のお盆をパネルにして、waterford300g細目を水張り。描いている時間が最高に幸せで […]
Read More

大理石のような美しさ

紙の消化も兼ねて、以前いただいた子を描きました。写真を元に着彩。 今ではすっかり枯れちゃって、大理石のような実だけが美しく光っております(^^; waterford 300g 中目を使用しました
Read More

2023年のスズラン水仙

植物画で〜すスズラン水仙が完成しました! いつもとは違う紙(waterford中目300g)を使用しました描き勝手が違うので手こずりました(笑)それ以前に技術不足もありますが・・あはははは 毎年咲いてくれて、カワイイ模様 […]
Read More

植物画トライアルで

植物画教室でいただいてきた子をモデルに。千両?万両?どちらでしょう?(汗)。今回の用紙はアルシュではありません。 名前を忘れました、ごめんなさい(全忘れ犯です、とほほほ)。 色をトルのが難しく修正痕をしっかり残してしまい […]
Read More

似顔絵修行0205

鳥さんの似顔絵の練習です。色紙は色が重ねやすいですね〜。掛川花鳥園に行った時のメキシココガネインコちゃんです。そのまま口に入れて頬張ってしまいたいくらいカワイイですわ←トリスキw(^^) 使用画材:コピック黒、不透明水彩 […]
Read More

似顔絵修行0203

ペットの似顔絵の練習です。初めて色紙に描きました・・ワンコ(汗)。コーギーちゃんのつもりなんですが、見えますでしょうか?犬飼ったことないんだも〜ん、骨格がわからないよぉ、触って確かめたいなぁ(^^) 使用画材:コピック黒 […]
Read More

アップデートの場所

ご近所に透明水彩を習いに行ってます。生徒さんにはガチにプロ級の人もいるし初心者の人もいるし、さまざまです。 80歳近い奥様が「もうトシで筆を握る力加減も難しいけど、ここに来て絵を描くのが楽しくてね」と嬉しそうに話してくれ […]
Read More